海老名市のホテルの給湯循環ポンプから漏水してました。
海老名市にあるホテルのボイラー系統の給湯循環ポンプのメカニカルシールより漏水してました。
まだ設置して1年ほどですが、早く漏水しているので、原因調査をしました
結果、水質(井戸を使用)や配管口径、圧力、ボイラーシステムや錆が混入かの原因かと想定されます
どちらにしてもはっきりした原因を特定するには至りませんでしたが、
1年での漏水はちょっと早すぎるものでした。


埼玉県浦和方面 高齢者住宅 電気温水器交換行いました。
横浜市都築区のマンションでレンジフードを交換しました!!
横浜市のマンションで排水通気弁を交換しました!!
横浜市中区山下町の分譲マンションで排水管の通気弁(屋上設置)を交換しました。
経年劣化で通気弁を接続している排水鋼管(ガス管)が腐食により折れてました。
長年使用すると、こんなに腐食するものですね。
定期的なメンテナンスが重要です!!
before ➡ after
マンションの雨どいから漏水発生しました!!
港区南青山のマンションで雨水配管が破損し、漏水したということで
現調に行ってきました。
原因は地震等で建物の揺れが主たる原因かと想定できます
しかしながら、竪管に伸縮継手が入ってますが、なぜか、、、割れてしまいました。
大船のマンション共用灯で漏電調査!
大船市の分譲マンションで共用灯で漏電しているようで調査を実施しました。
漏電は地道に一つ一つ器具を外し絶縁測定器で絶縁抵抗値を測定することで
一つ一つつぶしていきます
2日かけて、ようやく判明しました。
外灯のブラケット照明に雨水が侵入し漏電してました
やっと安心です。よかったです。
分電盤で漏電特定 照明器具で特定中
厨房の漏水調査!
巣鴨にあるビルで、階下へ漏水していました。
厨房も排水側溝や土間の防水の散水調査を実施しました
数分後に水漏れしましたので
厨房の防水関係の経年劣化が原因と想定されます。
改修工事のご提案を実施します。
厨房全景 排水側溝散水状況



















